7月に払った光熱費を公開したいと思います。
でんき代
我が家はauでんきに切替える前にUQモバイルに加入しました。
そしてau IDを作成。
私とルチヲのIDを作成したのですが
何故か?auでんきのIDも作ってしまいました。
そしてルチヲのIDとauでんきのIDが紐ついてしまい
私のIDにはポンタポイントが還元されません😢
WEBからではルチヲのIDとauでんきのIDの分離が出来ず。
結局電話して分離してもらいました。
これが面倒臭くて結局、最初の1,2か月分の
ポンタポイントの還元が間に合わず
ルチヲのまったく使っていないau IDに還元されてしまったもよう。
も、もー、それはいいや、あきらめる😢
auでんきは電気料金によってポイントが還元されます。
4,999円以下 → 1%
5,000~7,999円 → 3%
8,000円以上 → 5%
使用量 103kWhで3,451円(税込)でしたので
1%のポイント還元となります。
ポイントは27円相当が還元されました。
税別で計算されているようで
もしかしたら燃料費調整額や再エネ発電賦課金も
ポイント還元の対象に含まれていないのかもしれません。
上下水道料金
2か月分になります。
使用水量 16ml
上下水道使用量合計 5,788円
水道代は毎回Tポイントを充当して
Paypayで支払いをしています。
プロパンガス代
我が家は一軒家(賃貸)なのですが
プロパンガスを使用していて好きにガス会社を変更できます。
最初はバカ高いガス料金を支払っていました。
2年に1回は値上げがあり、2021年3月頃にエネクルに会社を変更しました。
エネクルは契約して1年経過しないうちに
1回、また1回とガス料金の値上げをしてきました。
こんなご時世なので妥当な値上げだと思うのですが
さすがに1年も経過しないうちに2回は…と不信感がありました。
そして今年の7月からまた値上げをすると連絡があり
ミツウロコガスに変えました。
7月請求分はまだエネクルなので値上げのあった料金となりました。
それでもプロパンガスとしては
かなり安い方だったと思います。
使用量 4.8㎥
ガス代金 3,447円
ご覧頂きありがとうございました。
応援クリックして頂けると励みになります。m(_ _)m
コメント